気になるニュース・資格取得など
無駄に情報を詰め込んだ雑記ブログ
資格取得

不況に強いけれど目立たない業界
電気・水道・ガスの仕事と資格を紹介その①

「就職難だっ!!」「不況だっ!!」なんて世間が騒いでいる中、

そんな影響をまったく受けず、売上も給料も求人も全く減らない

安定した業界が有る事をご存じでしょうか?

実は、そういった安定した業界ほど、世間的には知名度がまったく無いため、

募集しても応募者がまったく来ないので、採用に困っているそうです。

今回は、そんな安定した業界の中でも

「不況に強い!電気・水道・ガス」の仕事・資格の紹介をしたいと思います。

今回は電気工事士についてです。

※企業によってデータが異なるので、参考程度にみて頂けると幸いです。

電気工事士(IT化の中、需要が高まっている資格)

電気工事士の需要は高まっている?

社会のIT化が進む中で、需要が大きく高まっているのが、「電気工事士」です。

社会を成り立たせる生活インフラとして、送配電インフラは非常に重要です。

そのための電気配線工事を担っているのがこの「電気工事士」なのです。

電気工事士になるための資格には?

電気工事士になるための資格には、

第一種電気工事士第二種電気工事士の2種類のどちらかを取得する必要があります。

(取得後に講習を受けないといけない物もあるのですが、今回は割愛させて頂きます。)

第一種電気工事士

第一種電気工事士を取得すると工場やビル、大型商業施設などの大規模な工事が可能

第二種電気工事士

第二種電気工事士は、一般の家屋や小規模な店舗の工事が可能

どちらが取得しやすい?

基本的な知識を問われる「第二種電気工事士」の方が比較的合格率が高いので、

まずは、第二種電気工事士から挑戦される方が多いと言われています。

受験資格は必要?

電気工事士の資格試験は第一種電気工事士も第二種電気工事士も

「年齢」・「学歴」などの制限はなく、誰でも受験可能です。

とは言うものの、電気工学について、大学・短大・専門学校などで

学んだほうが、有利になります。

専門学校によっては、第二種電気工事士の資格が取れる学科もあります。

資格取得は難しい?

資格の王道」「資格の取り方」さん調べによると、

第一種電気工事士

偏差値:52 難易度:普通

合格率:一次試験(筆記)40~50% 二次試験(技能)64~67%

第二種電気工事士

偏差値:44 難易度:簡単

合格率:一次試験(筆記)60~65% 二次試験(技能)65~73%

のようです。

就職先は?

就職先としては、電気工事会社・電気設備工事会社・建築会社・工務店

電力会社・家電量販店・家電メーカー・機械メーカーなどがあります。

気になる電気工事士の収入は?

電気工事士の収入は、入社した会社や業績によって異なりますが、

全体的な平均年収は、400万~500万円で、経験年数が長いほど

給与が増える傾向にあるようです。

立場によって大幅に異なりますが、見習い期間は平均年収300万円

一般社員は約400万円、責任者になれば約600万円を超える人も多くいます。

さらに、人脈を活かして独立することで、さらに収入をアップさせることも可能です。

※そして、独立・開業すればさらに収入をアップさせる事も可能です。

電気工事に興味がわいた!という方

電気工事士おすすめ参考書4選

・第二種電気工事士(筆記試験対策)
初心者がつまずきやすい電気工事の専門用語を、巻頭の「はじめの一歩」編で図解解説。
増補改訂版でさらにわかりやすい。
電気の専門的な予備知識がなくても、イラストや写真を見ながら無理なく読み進められて理解できることを目標にまとめた定番受験参考書です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2022年版 ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格 [ 藤瀧和弘 ]
価格:2090円(税込、送料無料) (2022/5/31時点)

楽天で購入

 

・第二種電気工事士(技能試験対策)
合否に関わる作業ポイントだけを効率よく学習できる!
2022年度の技能試験に出題される公表候補問題の全解答と作業手順を写真と文で丁寧に解説しました。合否にかかわるポイントを書き込んだ詳細複線図と、カラー完成写真、完成実体配線図、さらに一般的な施工条件を想定した模擬試験用紙や練習に必要な材料の一覧表が付いているので、自習には最適です。
さらに独学ではじめて試験に挑戦する方でも容易に理解できるよう、技能に必要な基本作業をDVDに収録して付属されています。また、綴じ込み付録の『書き込み式公表問題複線図の練習帳』は、切り外して携帯できるので、通勤や通学途中、お昼休みなどにも複線図を繰り返し練習できます。

・第一種電気工事士(筆記対策)
合格のためのいちばんやさしい参考書です。
全国トップレベルの第一種合格者数を輩出していた工業高校の指導法を基に、合格のための最短カリキュラムをまとめられています。
現場指導の中で培われた学習の流れに沿って、絵と写真を見ていくだけで比較的簡単に覚えられて、なおかつ確実に点数が稼げる項目から優先して学習できるよう、構成が工夫されています。
また、マーカーペンでなぞって書いて、何度でも消して丸暗記できる携帯式丸暗記ボードが付属されています。初学者はもちろん、学習時間が十分取れない人でも、少ない労力で電気工事士上級資格がゲットできます。

・第一種電気工事士(技能対策)
合否に関わる作業ポイントだけを効率よく学習できる!
2022年度の技能試験に出題される公表候補問題の全想定解答と詳細説明を写真と図入りで丁寧に解説されています。合否にかかわるポイントを書き込んだ複線図と、カラー完成写真、完成実体配線図、さらに一般的な施工条件を想定した模擬試験用紙や練習に必要な材料の一覧表が付いているので、自習には最適です。また、独学で試験に挑戦するはじめての方でも、容易に理解できるよう、技能に必要な基本作業を一から丁寧に写真図解で説明しています。すでに第二種の技能本で「簡単で分かりやすい」「作業が速い」と大評判のかずわん先生のやり方そのままなので、合否の判定にかかわる重要ポイントだけで無駄なことを覚える必要がなく、安心して練習に取りかかれます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2022年版 ぜんぶ絵で見て覚える 第1種電気工事士技能試験すい~っと合格 [ 藤瀧 和弘 ]
価格:2200円(税込、送料無料) (2022/5/31時点)

楽天で購入

 

ま と め

将来的には、「独立」も出来る魅力のある資格です。

電気は生活に欠かせない重要なインフラの為、不景気な社会状況でも、

安定して職種と言えます。

少子高齢化による人材不足で若手入職者の育成や確保が問題になってもいるようです。

そこもふまえて、就職先に困ることはないと言える職業です。

※次回は、水道のプロフェッショナル「水道工事士」について書いてみたいと思います。

不況に強いけれど目立たない業界
電気・水道・ガスの仕事と資格を紹介その②
景気低迷の中、不況の影響を受けにくい業界・資格の紹介 水道工事士編...

以上、参考になれば幸いです。